2019年12月17日 懸垂下降(けんすいかこう)!
冬休みが始まりました。
中学2年生部員の本日の練習メニューは…
懸垂下降(けんすいかこう)です。

下グラウンドの壁を使っての訓練です。
ザイルだけで降ります。

こわいけど、楽しい~

二回目も降りていいですか?

岩稜地帯を歩くための、
高度感を体験するトレーニングです。

クラブ等活動報告
冬休みが始まりました。
中学2年生部員の本日の練習メニューは…
懸垂下降(けんすいかこう)です。
下グラウンドの壁を使っての訓練です。
ザイルだけで降ります。
こわいけど、楽しい~
二回目も降りていいですか?
岩稜地帯を歩くための、
高度感を体験するトレーニングです。